SSブログ

庭の花 5月その2 [庭の花]

ネタ切れの場合の庭の花シリーズです。
なんか今年は草花全体が元気で、いつになく綺麗に咲いてくれています。
ろくな手入れもしていないのにホント、有難いことです。

ハマナス  八重のハマナスですが、これも一時消滅したはずなのに場所を変えて
今年咲いてくれました。 数年ぶりの開花、香りが強くいい匂いです。
DSC02311.JPG

ニッコウキスゲ  父から受け継いだもので、鉢植えながら十数年咲き続けてくれています。
今年は花芽も多く、例年より長く楽しめそうです。
DSC02313.JPG

DSC02318.JPG

名前不明  涼し気に風に揺れながら咲く花、鉢植えですがこぼれた種で庭のあちこちで開花
しています。
DSC02322.JPG

DSC02323.JPG

カルミア  咲き始め、金平糖のようです。
DSC02325.JPG

以上が庭の花ですが、今日もカキツバタとオオヤマレンゲを見てきたので報告。
カキツバタは先週より少し開花が進みましたが、生息域に何か荒らされたような跡。
踏み荒らされているようにも見え、動物でも侵入しているのでしょうか?
例年のように群落で咲いてくれればいいのですが・・。
DSC02331.JPG

DSC02337.JPG

当地ではあまり見かけないオオヤマレンゲ、貴重です。
DSC02330.JPG

DSC02328.JPG
nice!(6)  コメント(3) 

庭の花 5月 [庭の花]

5月に咲いた庭の花です。
名前が不明なものあり、名前付いていても怪しいものもあります。
そういう感じでゆるくご覧ください。

サラサドウダンの花  通常のドウダンとベニサラサドウダンも咲いています。
DSC02283.JPG

黄花オドリコソウ  庭に群生しています、増えて増えて・・・お手上げです。
DSC02118.JPG

ユーホルビア  種が飛んで、庭のあちこちで咲いています。
DSC02121.JPG

山野草店で買い求めたものですが、名前不明です。 増えて立派な株になりました。
DSC02238.JPG

黄花ホウチャクソウ  黄花オドリコソウに交じり目立ちませんが、毎年咲いてくれます。
DSC02240.JPG

シコタンハコベ?  cooperさんのところで似たものがあり、名前判明か? 
DSC02288.JPG

ルピナス  青系と2種、これも種が飛んであちこち咲いてます。
DSC02292.JPG

名前不明 黒花フウロ(g_gさん有難うございました)
今度名前が判明したら、庭の花図鑑作成し、絶対忘れません宣言!!
DSC02294.JPG

ミヤコワスレ  ピンクと青系の2種 細々と咲いてます。
DSC02298.JPG

名前不明 オオアマナ(cooperさん 有難うございます)
あっという間に咲いて、散ります。 真っ白な花です。
DSC02308.JPG

最後にきんぐさり  2種を伸び放題とした結果、デカくなりました、今年は最高の咲き具合です。
DSC02304-004.JPG


nice!(8)  コメント(6) 

ぶらり散歩 山岸編 [ぶらり散歩]

今日の盛岡は32℃になりました。
この時期にこの暑さは本当に体にキツイ。 
今日は近場の散策です。
山岸のカキツバタ群落から近くの神社へ行き、少し散策。

DSCN9064.JPG

群落となるには早く、まだ少ししか開花していませんでした。

DSC02270.JPG

神社へ移動後湧き水を頂き、周囲の散策。
DSC02271.JPG
DSC02273.JPG
DSC02274.JPG
DSC02277.JPG

暑くてすぐに引き上げました。

nice!(9)  コメント(7) 

岩山の散策コースを歩く

18日(土)に盛岡市内を一望できる、岩山に出かけました。
散策路の新コースが出来たらしく、眺望と山野草を求めての散策です。
この日は盛岡で最高気温25℃の予報で、結構暑かった。
ただ、コースは樹木に囲まれた日陰も多く、それなりに楽しめました。
DSCN5374.JPG
DSCN5385.JPG

眺望はこんな感じで岩手山が見えます。
DSCN5383.JPG

啄木の故郷の山、姫神山も見えます。
DSCN5382.JPG

山野草は何種類か咲いていましたが、個体の数が少ないものが多かった。
ホタルカズラ(この程度の株が、ぽつぽつと点在して咲いていた、群生はなし)
DSCN5370.JPG

シュンラン(コース沿いで見つけたのはこの一株のみ)
DSC02260.JPG

ササバギンラン(これもこの一株のみ咲きかけ、他の数株は花芽が見られなかった)
DSCN5373.JPG

アマドコロ(これはコース沿いのあちこちで咲いていた)
DSCN5384.JPG

スミレ(個別の名前は判らないので総称で。多種類で色々咲いています)
DSC02258.JPG

アケビ(コース外で発見!久々に見たような)
DSCN5412.JPG

今年はフジの花があちこちで見事に咲いています。
DSC02262.JPG


週末のひと時を満喫しました。
nice!(11)  コメント(8) 

山野草こんなです [山野草]

今迄時期が悪かったのか、数年前に何度か訪ねたその場所は山野草にも出会えず、あまり興味
を引く場所ではなかった。
最近ある情報によりこの場所にサクラソウが咲くことを知り、再訪したらサクラソウばかりで
なくその他の山野草も数多く自生していて驚いた。
意外ともいえるところにある貴重なこの場所を、大切に守っていかねば。

ラショウモンカズラ
DSC02182.JPG

ジエビネ
DSC02189.JPG

ルイヨウボタン
DSC02199.JPG
DSC02200.JPG

ユキザサ
DSC02205.JPG

ツクバネソウとクルマバツクバネソウ
DSC02216.JPG
DSC02218.JPG

フデリンドウ
DSC02225.JPG

マムシグサ
DSC02219.JPG

ナツトウダイの群落
DSC02220.JPG

驚くことにミズバショウまで咲いています
DSC02190.JPG

その他にもヒトリシズカやスミレ類など、沢山咲いていました。
今後も引き続き見守って観察していきます。

nice!(10)  コメント(4) 

サクラソウ咲いてます [山野草]

サクラソウを見る機会があったので、同じ場所を2度訪ねました。
1度目はまだ少し早かったからですが、2度目のときは満開でした。
サクラソウの他にも山野草が沢山咲いていました。
あまり広くない場所ですが、種類の多さに驚きました。
今回はサクラソウのみですが、次回にその他の山野草をアップします。

DSC02192.JPG
DSC02193.JPG
DSC02198.JPG
DSC02207.JPG

我が家のサクラソウです、細々と咲いています。

DSC02107.JPG
DSC02113.JPG

最近訪ねた菜の花畑ですが、アップする機会を失したのでこの機会に。

DSC02165.JPG
nice!(9)  コメント(3) 

シラネアオイ咲く [山野草]

今日は快晴、シラネアオイが開花している頃と見込み、いつものところへ。
勘は当たり、シラネアオイは満開でした。
その他の山野草もそこそこ咲いていましたが、やはり群生するシラネアオイには圧倒されました。
こんな美しい花が盛岡近郊で見られるのですから、山野草を愛するものとしては幸せと言うほか
ないですね。

DSCN5295.JPG
DSCN5315.JPG
DSCN5301.JPG
DSCN5285.JPG
DSC02139.JPG
DSC02149.JPG
DSC02133.JPG
DSCN5297.JPG

次回はその他の山野草を。
nice!(7)  コメント(3) 

いつもの場所で花と野鳥を楽しむ

連休中にあちこち散策しましたが、今回は湧水のいつもの場所です。
季節ごとに咲く花は当然変わるのですが、この時期はサクラソウとウマノアシガタでした。
フッキソウも咲いていました。 ヒンジモも水中で輝いていました。(どちらも写真無)

まずは近くの神社傍で見かけたバイカモ。 足場が悪く上手く撮れませんでした。
DSCN5198.JPG
DSCN5201.JPG
DSCN5199.JPG

湧水の場所に向かう途中、モズを見かけました。
DSCN5209.JPG

さて現地到着、サクラソウが咲いています、昨年よりは株が増えたようにも感じるが。
DSCN5220.JPG

ウマノアシガタが群生しています。 もう少し上手く撮ってほしいものです。(自分に注文!)
DSCN5228.JPG

キセキレイが飛び回っています、黄色が目に鮮やかです、口に餌を咥えています。
DSCN5247.JPG

忘れな草も至るところに咲いています。
DSCN5256.JPG

行き帰りの道で岩手山を眺められますが、生憎この日は雲に隠れていました。
DSCN5258.JPG

5月6日のことでした。
nice!(5)  コメント(2) 

びびったなぁ なんかと遭遇! [動物や蝶]

5月3日、桜や山野草を見終えて帰り道にあった神社へ向かう。
神社巡りはかみさんが大好きだし、知らない街を歩く時の基点として利用します。
ここの神社は以前に訪ねているが、境内には山野草も咲いていたはず。
鳥居の脇に聳える古木を眺め
DSCN5020.JPG

鳥居をくぐろうと階段の先をのぞき込むと・・・・・・
何かぬいぐるみのようなものが視界に入る・・・・・

DSCN5021.JPG

あまりに突然でしかもほんの数メートル先なので、思考停止。
あっと思いながらも、カメラカメラと慌ててカメラを構えるが、シャッター音に反応して
驚いてこちらに向かってこないかしら?  などどビビる。
身じろぎもしないニホンカモシカ。
同じくカメラ構えて身じろぎもしない又三郎。
じっとこちらを眺め続けるニホンカモシカ。

DSCN5026.JPG

いつまで続くこの状態・・・・・・。

DSCN5022.JPG

1~2分は経っただろうか?
ニホンカモシカはのそっと身をひるがえし、境内の方向へ走り去っていきました。

やれやれと緊張も解け、かみさんと階段を登り境内に入ったら、なんと本堂脇にまだニホンカモシカ
が遊んでいたのには驚きました。
こちらの姿を再度見ても悠然としていて、周囲の野鳥の飛び立つ様子に驚き山の上へと駆け出し
て姿を消しました。  今年初の遭遇でした。

遭遇ついでに、ヒメギフチョウとの出会いがあったので報告します。
4月22日花巻市の胡四王山にて
DSCN4733.JPG
DSCN4739.JPG
DSCN4743.JPG

5月4日盛岡市外山森林公園にて
カタクリで蜜を吸うヒメギフチョウをまったくの偶然に撮れました。
ラッキーとしか言いようがない。
DSCN5082.JPG

この10連休中、孫と遊びあちこち出かけ、充実したGWとなりました。
今後は連休中の撮りためた写真でアップ予定です。
nice!(8)  コメント(6) 

変わったカタクリに出会う [山野草]

どっぷり10連休中の又三郎。
毎日何処かへお出かけです。
今回は、まだ満開中の桜を見ながらあわよくば山野草にも出会えればと、ある場所へ。
快晴のこの日(3日)、絶景と少し変わった山野草との出会いがありました。

桜と岩手山
DSCN4970.JPG
DSCN5003.JPG

桜と秋田駒ヶ岳
DSCN4987.JPG

これから山野草 ミヤマキケマン
DSCN4934.JPG

ニリンソウ
DSCN4950.JPG
DSCN4952.JPG

アズマイチゲの八重咲?
DSCN5008.JPG

カタクリ
DSCN5013.JPG

そして少し変わったカタクリ 色も濃いし花弁も大きくて見事です。
この状態が最終なのか、この後花弁が変形し元通りに咲くのか?不明です。
DSCN5040.JPG
DSCN5041.JPG

この後近くの神社に向かうのですが、そこで驚きの・・・・・遭遇。  次回に!
nice!(11)  コメント(4)