SSブログ

異変? [庭の花]

猛暑続きで出かけられない日々。
アップするネタがありません。
そこで我が家の庭です。

ここ数日前から庭のモミジが紅葉し始めました。
猛暑でおかしくなった?
秋を前に紅葉を終わり、落葉しそうな勢いです。
人間界も自然界も歯車が狂い始めているのかな。
色んな意味で、ボーっとしてると何もかも失いそうな昨今です。

DSC04951.JPG

nice!(21) 

赤レンガの似合う街 盛岡 [ぶらり散歩]

撮影日:2020年8月22日
盛岡には赤レンガの建造物がある。
明治44年に盛岡銀行本店として建てられた現岩手銀行赤レンガ館である。
東京駅の設計者で葛西 萬司(盛岡市出身)と辰野 金吾の設計。
国の重要文化財に指定されている。
宮沢賢治が学生時代住んでいた盛岡の当時の街で、彼も目にしたであろう赤レンガ。
現在も盛岡の街並みに欠かせない存在感ある建造物である。

DSC04933.JPG

DSC04940.JPG

DSC04939.JPG

DSC04943.JPG

DSC04947.JPG

DSC04909.JPG
nice!(15) 

七時雨山(ななしぐれやま) [山]

「不動の滝」の帰りの運転中、立派な鳥居が目に入り思わず寄ってみた。
ソバ畑にポツンと建つ鳥居、神社との位置関係に??
だが寄ってみて良かった、鳥居の向こうに新日本百名山の【七時雨山】が見える。
しかも絶景だ。
七時雨山は山頂が北峰と南峰の2つある山だ。
北峰は標高1060m、南峰は1063mである。
天候が目まぐるしく7回も時雨れる、ということからこの名が付いたそう。
以前(もう10年くらいになるかな?)登りましたが、その時は快晴で
眺望が良かった印象です。
また登ってみたいが年齢的にキツイかな・・・・。

DSCN0276.JPG

DSCN0278.JPG

DSCN0279.JPG

DSCN0281.JPG

DSCN0294.JPG

DSCN0296.JPG


nice!(16) 

ミスキンバイとアカバナ [季節の花]

キツネノカミソリの咲く場所に他の花も咲いていました。
【ミスキンバイ」
2007年に絶滅危惧種Ⅱ類に分類された希少種です。
DSC04848.JPG

DSC04864.JPG

少し離れていて綺麗に撮れなかったので過去の写真です。
DSCN1173.JPG

以前よりもあきらかに生息数が少なく感じました、今後が心配です。

【アカバナ】も咲いていました。
散策路が制限された影響から、生息域に入れません。
こちらも数が少なく感じました、気象状況などで生育が年々厳しくなっているのでしょうか。
DSC04870.JPG

DSC04867.JPG

以前撮った今は立ち入り制限された場所の写真です。
DSCN1218.JPG





nice!(12) 

キツネノカミソリ [季節の花]

【キツネノカミソリ】何やら不思議な名前の花ですね。
名前の由来は諸説あるそうですが、葉の姿が剃刀のようで
狐については、葉が無い状態で花が咲くので何か狐に
化かされているような感じから付けられたようです。

数年前に見つけた群生地2箇所
一つは道端で咲いています。
そのせいか、草の刈り払いにより切り取られたものも有ります。
もう一つは湿地帯に咲いています。
こちらは見事な群生で満開でした。
咲く時期はお盆のころ、ヒガンバナ科だからか。

道端の方
DSC04817.JPG

DSC04818.JPG

DSC04820.JPG

DSC04827.JPG

湿地帯の方
DSC04833.JPG

DSC04834.JPG

DSC04831.JPG

DSC04850.JPG

DSC04837.JPG

DSC04840.JPG

DSC04891.JPG
nice!(13) 

不動の滝(日本の滝100選) [滝]

撮影日:8月13日
盛岡市の北、八幡平市安代の【不動の滝】に行ってきました。
元々は近くの「八幡平市博物館」で鹿角(かづの)街道の企画展
が行われており、それが見たくてついでの滝見学でした。
「鹿角街道」は南部藩政時代の街道ですが、当時の面影を残す
史跡などが残っており、一度は歩き訪ねたい街道のひとつです。
しかし山深く熊の生息域なので素人では無理、ツアーなど募集した
ときに挑戦したいと考えています。

さて不動の滝ですが当日は駐車場に先客1台のみ。
ここも以前、見物客の前を横切る熊を目撃しているのでこれだけ
人が居ないのは不安です。
熊鈴を鳴らしながらの見学でした。

DSC04765.JPG

DSC04780.JPG

DSC04769.JPG

DSC04776.JPG

DSC04783.JPG

DSC04785.JPG

DSC04788.JPG

DSC04795.JPG

安代特産 リンドウ畑
DSC04800.JPG
nice!(15) 

岩山の散策コースを歩く(夏) [岩山]

夏休みに入りましたが、子どもも孫も帰省しない特別な夏です。
お上や誰に指示されなくても、最善が何か、考えれば分かります。

さて、三密避けて屋外で、ということで盛岡市内の岩山散策です。
今日の盛岡は32℃、いや~暑かった、当然歩く人は疎らだし。
DSC04706.JPG

【クサフジ】
DSC04707.JPG

DSC04708.JPG

【ボタンヅル】
DSC04711.JPG

【ツリガネニンジン】
DSC04714.JPG

【???】
DSC04716.JPG

盛岡市内一望
DSC04725.JPG

DSC04740.JPG

啄木詩の道
DSC04745.JPG

DSC04746.JPG

DSC04747.JPG

DSC04748.JPG

【ツルボ】
DSC04755.JPG

DSC04756.JPG

【オオハンゴンソウ】
DSC04760.JPG

【キンミズヒキ】
DSC04761.JPG
nice!(16) 

御堂新田 玉吹の瀧 [滝]

人が居なくて涼しいところ、と言うことで岩手町の【玉吹の瀧】に行きました。
撮影日:8月1日
人っ子一人居ませんでした。山ん中だし当たり前か
ヒンヤリしてマイナスイオンたっぷり。
ほんの少しの時間だけ避暑気分。

DSC04641.JPG

DSC04642.JPG

DSC04643.JPG

DSC04645.JPG

DSC04656.JPG

DSC04658.JPG

DSC04663.JPG
nice!(16) 

ふるさと探訪 二戸市浄法寺町 [ふるさと]

何歳からかはっきりした記憶も無いのですが、多分2、3歳から小学2年までここ浄法寺町に住んでいました。
父親が国鉄職員(今のJR職員、バス部門でした)だったので家族皆で何回か転勤(転居)を繰り返しました。
今のように父親だけ単身赴任するような時代では無かったですからね。
それから半世紀以上経ち、改めて当時住んでいたと思われる場所を訪ねました。
この辺に当時官舎があったように思うが、今は跡形もない。
DSCN0206.JPG

かつてのバス営業所前の通り、もっと長い商店街に感じていたが
今見るとほんの数十メートルの通りだ。
DSCN0204.JPG

DSCN0193.JPG

DSCN0183.JPG

周囲を少し歩くが、当時の街並みの記憶が全く無い。
DSCN0182.JPG

DSCN0184.JPG

DSCN0186.JPG

DSCN0187.JPG

DSCN0188.JPG

DSCN0191.JPG

そうだ!確か妹が産まれた病院が田んぼの先にあったはず
あっちかなぁ
DSCN0196.JPG

DSCN0197.JPG

少~し記憶がよみがえる、
この田んぼ、夏になるとあたり一面ホタルが群舞してホタル狩りしたっけなぁ。
今でもホタル飛ぶのかなぁ。
DSCN0202.JPG

あ~、病院がみえる
DSCN0198.JPG

当時と建物は変わっただろうが、ここで間違いないんだと思う。
幼い自分が姉に連れられ、母を見舞いにあぜ道を歩いた記憶が、
ほんの少しだけ蘇った。
DSCN0200.JPG

DSCN0207.JPG



nice!(9) 

天台寺 可愛い石仏 [二戸市]

天台寺では、昭和28年~31年頃にかけ霊木伐採事件が発生しました。
当時の住職が業者に騙され、境内の樹齢100年を超える杉の古木約1666本が全て伐採・売却されたという痛ましい事件です。
この事件によっても天台寺の荒廃に拍車をかけた訳ですが、それにしても
すさまじい数の樹木が犠牲になったものです。
その樹木の霊を慰めようと切株に【石仏】さんが置かれた聞いています。
参道の階段にも参拝客を迎えるようにじっと佇んでいます。
DSC04578.JPG

DSC04625.JPG

DSC04624.JPG

DSC04576.JPG

DSC04592.JPG

DSC04597.JPG

DSC04602.JPG

DSC04607.JPG

DSCN0138.JPG

DSC04609.JPG

DSC04584.JPG

DSC04618.JPG
nice!(11)