SSブログ

庭の花 チシマルリオダマキ [庭の花]

チシマルリオダマキが今満開です。
開花から数日間記録していたのでアップします。
背丈は約15センチ前後で寒さに強い品種なので
冬は極寒となるここ盛岡には打って付けの花ですね。
可愛らしく咲いてくれました。
名前の通り瑠璃色が見事です。

4月21日
DSC06406.JPG

4月24日
DSC06433.JPG

4月27日
DSC06443.JPG

DSC06470.JPG

4月28日
DSC06511.JPG

DSC06512.JPG

DSC06514.JPG

nice!(6) 
共通テーマ:地域

シラネアオイ咲くところ [山野草]

昨年は見逃したシラネアオイ。
昨日の源平桃を見た帰りに寄りました。
ただ例年と比較して花は少な目に感じた
ま、年ごとに違いはあるのだろうし山全体が
生息域という感じは有るし、心配いらないだろう。
他の山野草も咲き始めているし、今年もあと何度か
通うことになるのだろう。

いよいよGWに突入し、お出かけは控えめにする予定。
明日以降のブログは庭の花と撮り溜めた写真で更新予定です。

DSC06489.JPG

DSC06505.JPG

DSC06507.JPG

DSC06503.JPG

DSC06487.JPG

DSC06492.JPG

DSC06496.JPG

DSC06498.JPG
nice!(4) 
共通テーマ:地域

志和の源平桃 [桜]

昨年見損ねた源平桃、今年は綺麗に咲いていた。
遠くからでも大きな木なので目立つ。
目的は他に在ったのだが満開のタイミングで出会えてラッキー。
源平桃は1本の木に紅白の花が咲く珍しい品種
この木はそれどころか何色も咲いてますね。

DSCN3310.JPG

DSCN3291.JPG

DSCN3293.JPG

DSCN3296.JPG

DSCN3301.JPG

DSCN3299.JPG

DSCN3290.JPG

DSCN3292.JPG

昨日、ウコン桜と御衣黄桜(ぎょいこう)を撮ったので載せます。
花色の違いも判り易いです。
御衣黄桜
DSCN3273.JPG

DSCN3274.JPG

ウコン桜
DSCN3275.JPG

DSCN3278.JPG

左ウコン 右御衣黄
DSCN3276.JPG

明日はシラネアオイの予定。
nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

米内浄水場のヤエベニシダレヒガン群 [桜]

本日は快晴。
満開は過ぎたのを承知で出かけた。
満開時の人出を避けたのとあちこち出かけているうちに
時期を逃したということ。
案の定サクラはピークを過ぎ満開なのはハナモモ。
それでもシダレザクラもまだ花が残っており
花見気分は楽しめた。

こちらは今が満開のハナモモ
DSCN3214.JPG

DSCN3221.JPG

DSCN3213.JPG

DSCN3248.JPG

DSCN3217.JPG

DSCN3242.JPG

DSCN3216.JPG

DSCN3241.JPG

DSCN3219.JPG

場内には昭和9年建設の浄水場事務所として使われた
建物(近代化遺産として登録有形文化財に指定)有り。
DSCN3253.JPG

DSCN3249.JPG

DSCN3256.JPG

nice!(3) 

山野草咲く [山野草]

本日は風雨強く散策無し、エンジェルスの試合で一喜一憂。
雨の日は大谷君の応援に忙しい毎日なのだ。

本日の山野草の撮影日は昨日、オオヤマザクラの見物後。
里山の神社の境内ではヒトリシズカとシロバナエンレイソウが咲き乱れていました。
ヒトリシズカの印象が変わるほどの賑わいです。

ヒトリシズカ
DSCN3200.JPG

DSCN3199.JPG

DSCN3187.JPG

シロバナエンレイソウ
DSCN3194.JPG

DSCN3195.JPG

カタクリ
DSCN3203.JPG

DSCN3204.JPG

キバナイカリソウ
DSCN3210.JPG

我が家の庭の花々もボチボチ咲き始めてきました。
次回以降アップする予定です。

nice!(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

サクラパーク姫神のオオヤマザクラ [桜]

サクラパーク姫神のオオヤマザクラが満開との情報を得て
早速出かけた。
以前と違ってここの桜も少しは有名になったのだろうか
団体客や老若男女、それぞれ思い思いに桜を楽しんでいる。
天候にも恵まれ、爽やかな一日となった。
なお、周囲の山々の薄いピンクの木がオオヤマザクラと思われる。
約一万本のオオヤマザクラが植えられている。
岩手山や秋田駒ヶ岳も望める絶好のロケーション。
DSCN3142.JPG

DSCN3143.JPG

DSCN3147.JPG

DSCN3135.JPG

DSCN3139.JPG

DSCN3169.JPG

DSCN3174.JPG

DSCN3161.JPG

DSCN3164.JPG

DSCN3166.JPG

DSCN3167.JPG

DSCN3175.JPG

DSCN3176.JPG

DSCN3177.JPG

nice!(4) 

県民の森の夫婦桜 [桜]

今日は最高気温12℃にしかならないということは分かっていて出かけました。
八幡平の県民の森に着くと気温なんと5℃。
おまけにミゾレ模様。
夫婦(めおと)桜と山野草の散策が目的なのに、寒さとミゾレ。
山野草と散策を諦め、夫婦桜のみ観賞としました。

DSCN3109.JPG

DSCN3107.JPG

DSCN3113.JPG

DSCN3108.JPG

DSCN3110.JPG

かたくりの花が辛うじて咲いていました。
でも、寒さのため花は閉じています。
標高も高いので市内より季節が1~2週間遅れています。

DSCN3116.JPG

DSCN3117.JPG

この辺の桜は今が満開です。
ですが寒さと強風にめげて、早々に退散です。

DSCN3122.JPG

nice!(4) 

盛岡の桜まだまだ2 [桜]

今回も引き続きまだまだ咲いている桜を追っています。
桜と言っても本当に多くの品種が有るのですね。
開花時期もずれているので長く楽しめます。
数種類撮ってきましたのでご覧ください。

福禄寿(縁起の良さそうな名です)
DSC06370.JPG

DSC06369.JPG

高砂(こちらも同様縁起良さそう)
DSC06372.JPG

DSC06373.JPG

御衣黄桜(ぎょいこうざくら)
花の色が薄緑色であまり見かけない桜です。
DSC06382.JPG

DSC06390.JPG

鬱金桜(ウコン)
薄黄色っぽい花色です。
DSC06394.JPG

DSC06395.JPG


DSC06386.JPG

DSC06380.JPG

大遅刻の白鳥を発見しました。
のんびり屋の親子なのでしょうか。
ケガなどではないことを願っています。
DSC06400.JPG

DSC06401.JPG

nice!(8) 

啄木と桜 [桜]

今日は快晴。
桜を求めて少しだけ北を目指した。
玉山地区と好摩地区に啄木ゆかりの地が有り
桜が植えられている、まだ見られるかは、微妙だが。

川崎展望地
DSCN3074.JPG

急な階段をヨタヨタ登る
DSCN3064.JPG

DSCN3071.JPG

DSCN3070.JPG

実際に啄木がここに来たかどうかは不明だが
啄木が毎日眺めたであろう「姫神山」は今も変わらず佇んでいる。
DSCN3066.JPG

夜更け森

現在は渋民駅はあるが、啄木の時代には好摩駅しか無く
汽車を利用する際は好摩駅まで歩いていたのだと言う。
夜更け森の頂上からは好摩駅が見える。

DSCN3079.JPG

DSCN3078.JPG

こちらも頂上までは少し急な坂道を登る。
DSCN3082.JPG

DSCN3083.JPG

頂上からはここでも姫神山が見える。
DSCN3084.JPG

DSCN3090.JPG

DSCN3096.JPG

DSCN3103.JPG

さすがにこの辺でも桜は終盤で満開とはいかなかった。
この後さらに北に向かい、岩手町まで行ったら桜はまだ満開であった。
時間の関係で桜巡りは断念したが、岩手県北地区はまだ桜が楽しめそうでした。



nice!(5) 

盛岡の桜 まだまだ [桜]

盛岡のソメイヨシノの満開は終わりました。
でもその他の品種はまだまだこれから。
本日の開花状況は以下の写真のとおり。
まだ蕾の品種も多数あり。
この後もしつこく桜を追いかけますよ。
なお、写真の途中から品種名無記入です。
品種札省いて撮ったりして判らなくなりました。
いつものことと寛容な心でご覧ください。

陽光(ヨウコウ)
DSCN2981.JPG

DSCN2983.JPG

白妙(シロタエ)
DSCN2989.JPG

DSCN2990.JPG

大島桜
DSCN2993.JPG

紅豊(ベニユタカ)
DSCN3001.JPG

DSCN3005.JPG

DSCN3010.JPG

DSCN3024.JPG

DSCN3027.JPG

DSCN3029.JPG

DSCN3037.JPG

DSCN3049.JPG

おまけ
DSCN3054.JPG
nice!(4)